採用情報
BtoBマーケティングの需要や重要性は高まっている一方で、必要な知識や経験を持った人材が日本にはまだまだ少ないという事実もあります。
日本ではまだ珍しいBtoBマーケティングの専門企業として、
外資系IT企業や国内の大手企業を中心としたお客様のマーケティング活動をお手伝いしています。
現在募集中の職種
- 某有名外資企業常駐
アカウント・
エグゼクティブ -
仕事内容 -
■仕事内容
某外資超大手企業での勤務となり、主にマーケティング活動の支援に携わっていただきます。
各種イベントやキャンペーンの企画制作や運営、制作物の企画進行など、クライアントとのリレーションシップ構築をしながら業務を進めます。
- 【具体的な仕事の流れ】
- ・クライアントから依頼されたイベントやプロモーション制作案件の趣旨・目的のヒアリング
- ・ヒアリング内容をもとにしたスタッフアサイン、企画の取りまとめ(必用に応じて企画書を作成)
- ・予算算出後の見積書作成、費用の折衝
- ・イベント準備(予算やスケジュール、クオリティなどの管理や、他グループ・パートナー企業との連携)
- ・イベント当日の現場運営や進行 (制作物の場合は納品の確認)
- ・並行して大小様々な複数本の案件の進行
-
■エムエム総研について
エムエム総研は32年前に設立され、23年前にBtoBマーケティングに事業シフトをして以来、大手外資系企業、大手国内企業を中心に1,000社以上のBtoBマーケティングのご支援をしてきました。
現在では、リアル/オンラインにおけるイベントプロデュース、デジタルマーケティング、メディアプランニング、クリエイティブ制作などを手掛け、リードの創出から、カスタマーサクセスにいたる全てのフェーズをカバーできる強みを持っています。
募集背景 - イベント等の案件の増加に伴い、人員強化のためプロジェクト進行を担うメンバーを募集します!
- 【スキルアップイメージ】
- ・大手IT系企業に対して直接、企画提案やプロジェクト進行を行う経験が積めます!
- ・マーケティング観点からのイベントプランニング、プロジェクト進行をするスキルが身につく!
- ・企画をするうえでクライアントからの様々なニーズを読み解いていくため、ヒアリング能力が向上していきます!
- ・クライアント先への常駐、クライアント社内へのミーティングに参加することもあるため、オープンからクローズまでの全てに携わることも!
配属部署 オンサイトセールスグループ 応募資格 - 【必須経験】
- ・マーケティング関連業界や広告会社、代理店等での業務経験3年以上
- 【歓迎スキル・経験】
- ・TOEIC730点レベルの英語力(日本語が話せない外国人と英語で問題なく会話ができる)
-
・イベントや制作のディレクションorプロデュース経験
(広告代理店、オンライン広告代理店、映像制作会社、グラフィック制作会社、広告制作会社、イベント運営会社など)
- 【求める人物像】
-
クライアント先常駐での仕事になるため、関わる人々は非常に多く、コミュニケーション力やリレーションシップなどが大切です。
また、決して1人で行う仕事ではないため、チームワークを大切にして周りと同じベクトルを向きながら働ける方が向いています。 - 例)
- ・目標を達成するために、周りを引っぱっていけるパワーのある方
- ・突然のアクシデントにも、慌てずに何をしたら良いか考えられる方
- ・人が好きで、イベントや制作ごとが好きな方
- ・何事にも興味を持ち、ポジティブに取り組むことができる方
- ・指示を受けてきちんと対応していくというタイプよりは、自分から課題を見つけ、解決していける方
- ・マーケティングに興味があり、マーケティング業界でのキャリアアップを目指したい方
雇用区分 正社員 想定年収 - 年収480万~650万
勤務時間 フレックスタイム制(コアタイム11:00-15:00) 採用人数 1名 選考プロセス 書類選考
▼
1次面接:人事、担当マネジャー
▼
WEB適性検査
▼
2次面接:事業担当
▼
3次面接:代表→担当部門役員
▼
内定
※上記は変更となる場合があります。勤務地 - 【勤務地詳細】
- ■東京本社
- └東京都新宿区新宿6-27-56 新宿スクエア5F
- 【アクセス】
- ■大江戸線・副都心線【東新宿駅】A3出口/徒歩3分
- ■丸ノ内線・副都心線・地下鉄新宿線【新宿三丁目】E1出口/徒歩7分
待遇・福利厚生 - ■各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
- ■昇給・賞与/年2回
- ■通勤交通費(月/5万円迄)
- ■在宅勤務制度
- ■表彰、各種報奨金制度
- ■深夜残業手当
- ■役職手当
- ■結婚、出産祝金制度
- ■部署飲み会補助 ※規定あり
- ■定期健康診断(年1回)
- ■インフルエンザ予防接種補助
- ■PC・携帯・Wi-Fi支給 ※規定あり
- ■社内部活(自由参加)
休日・休暇 - ■年間休日125日以上
- └完全週休2日制(土日祝)
- └GW、年末年始、エムエム休日(年/1~4日間)
- ※夏休みは有休を適用し好きな期間に取得可能
- ■有給休暇(入社半年後10日付与)
- ■産休・育休制度
- ■介護休暇制度
-
- イベントディレクター
-
仕事内容 -
■外資IT企業やITベンチャー、日系大手等のイベントディレクター
-
【具体的な内容】
当社では、イベントの企画・集客・会場や機材の手配・運営・事務局業務、さらには終了後のフォローまで全てをトータルにプロデュースを行なっています。
イベントのオンライン化に伴いBtoBにおいてリードジェネレーションの中でも、極めて重要な立ち位置となり顧客のニーズが拡大している一方で、急速なオンライン化に伴い求められるプランニング、オペレーションも一変し、改めて組織運営の最適化、仕組み化が求められています。
今回は、オンライン、オフラインイベントどちらもディレクション経験のある方を募集!
【当社の手がけるイベントについて】
外資系、国内エンタープライズ企業にとってブランドパーセプションやリードジェネレーション手法として、重要な位置づけである対法人向け(BtoB)イベント事業において国内トップクラスの実績を持っております。
各企業年1回の大型イベントをはじめ、定期開催される小/中型イベントの企画/運営や仕組化、広告エージェンシーと連携しながらイベントへの効果的な集客手法のご提案、イベントに特化したプラットフォーム開発及び構築、事後のフォロー施策まで、ワンストップで提供できる強みを持っています。
募集背景 - 近年のコロナ禍の影響によりイベントのオンライン化が急速に進む中で、イベント事業のDX化、及び事業、組織変革が求められています。
今後の更なる事業拡大を目指しマネージャー候補として事業、組織を推進頂ける方、具体的にはイベントディレクターとしての経験はあるが、もっと企画立案や提案したり、イベント単体のみならず、前後のマーケティング施策も含めての大きな成果を目指したい!そんな仲間を募集しています!
-
【スキルアップイメージ】
これまでイベントディレクターとして実行を主体的に行い、キャリアアップの選択肢としてマネージャー候補となり組織の仕組み作りにチャレンジしたい!
そんな方に最適な環境です。
配属部署 カスタマーエクスペリエンス Div. イベントプロデュースグループ 応募資格 - 【必須経験】
- ・イベントディレクター経験3年以上が目安(オンライン、オフラインどちらも経験のある方)
- ・外注パートナーのディレクション経験
- ・オンライン(Zoom等)を活用したイベント実施経験
- 【歓迎スキル・経験】
- ・1,000名を超えるイベント規模の企画進行、及び当日運営のご経験
- ・オンラインイベントプラットフォームの導入選定、及び初期設計のご経験
- ・BtoBにおけるリード獲得や商談獲得を目的としたイベントマーケティングの立案経験をお持ちの方
- ・イベントレポート制作経験
- ・実施施策の分析とレポーティング経験(実行経験は無くても可)
- 【求める人物像】
- ・セルフマネジメントができる方
- ・チームワークを重視できる方
- ・組織や事業課題に着目し、自ら課題解決に向けて推進できる方
- ・コミュニケーション能力に自信がある方
- ・一つの考えに固執せず、臨機応変な対応が可能な方
雇用区分 正社員 想定年収 - 480万~510万
勤務時間 フレックスタイム制(コアタイム11:00-15:00) 採用人数 1名 選考プロセス 書類選考
▼
1次面接:人事/グループマネージャー
▼
WEB適性検査(ご自宅にて受験可能)
▼
2次面接:担当部門長 → 代表
▼
内定
※上記は変更となる場合があります。勤務地 - 【勤務地詳細】
- ■東京本社
- └東京都新宿区新宿6-27-56 新宿スクエア5F
- 【アクセス】
- ■大江戸線・副都心線【東新宿駅】A3出口/徒歩3分
- ■丸ノ内線・副都心線・地下鉄新宿線【新宿三丁目】E1出口/徒歩7分
待遇・福利厚生 - ■各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
- ■昇給・賞与/年2回
- ■通勤交通費(月/5万円迄)
- ■在宅勤務制度
- ■表彰、各種報奨金制度
- ■深夜残業手当
- ■役職手当
- ■結婚、出産祝金制度
- ■部署飲み会補助 ※規定あり
- ■定期健康診断(年1回)
- ■インフルエンザ予防接種補助
- ■PC・携帯・Wi-Fi支給 ※規定あり
- ■社内部活(自由参加)
休日・休暇 - ■年間休日125日以上
- └完全週休2日制(土日祝)
- └GW、年末年始、エムエム休日(年/1~4日間)
- ※夏休みは有休を適用し好きな期間に取得可能
- ■有給休暇(入社半年後10日付与)
- ■産休・育休制度
- ■介護休暇制度
-
■外資IT企業やITベンチャー、日系大手等のイベントディレクター
- キャリアアドバイザー
-
仕事内容 -
【20代、30代特化型】
SaaS業界/ITベンチャー企業へのデジタルセールス職専門転職支援サービス「マーキャリNEXT CAREER:( https://next.mar-cari.jp/lp/0001/ )」のキャリアアドバイザーとして、求職者様のデジタルセールス職種への転職をサポートしていただきます。
※デジタルセールス職とは
新しい営業プロセスとして注目を集める仕組み(=デジタルセールス)を取り入れるSaaS業界/ITベンチャー企業の中での職種を指します。具体的にはインサイドセールス、フィールドセールス、カスタマーサクセス、マーケターの4職種のこと。
-
【具体的な内容】
▽求職者様向けの転職支援
(※毎月、30~40名の新規求職者を対応いただきます)
・初回面談:転職希望者(求職者様)と電話・Webでのオンライン面談
・求人紹介:求職者様の経験やスキル、希望などを考慮し、求人をご紹介
・選考対策:書類の添削や面接対策をし、選考通過率の向上をサポート
・サポート:面接フォローや入社までのサポート
▽企業様向けの採用支援
・募集要件に合う人材のご紹介
・面接の調整や入社までのサポート
募集背景 - 新規事業ということで少人数でスタートしましたが、チーム体制強化のため新規メンバーを募集します!
-
【スキルアップイメージ】
・成長市場であるSaaS業界/IT業界に特化しているため、最先端の市場動向を肌で感じることができます!
・経験人材不足であるデジタルセールス職種に特化しているため、専門家としても市場価値を身につけることができます!
・BtoBマーケティングエージェンシーが母体となっているため、人材業界とは異なる社風で働くことができます!
※最新の営業/マーケティングの専門知識も身につけられます。
・立ち上げ期を超え、成長期直前の新規事業初期メンバーに加わることができます。
・事業部長との距離が近く、戦略やプロモーション活動などの意思決定にも携われることが可能です!
配属部署 キャリアプラットフォーム Div. キャリアプラットフォームグループ 応募資格 - 【必須経験】
-
・法人営業経験、または、人材紹介事業会社でのキャリアアドバイザー実務経験3年以上
※現職デジタルセールス職種からキャリアチェンジをご検討の方もお気軽にエントリーください!
- 【歓迎スキル・経験】
- ・人材業界(人材紹介会社/採用コンサル/採用媒体など)での経験
- ・IT業界SaaS企業での就業経験
- ・インサイドセールス/カスタマーサクセス職としてのご活躍経験
- ・新規事業立ち上げフェーズでメンバーとして参加した経験
- 【求める人物像】
- ・決められた業務だけでなく臨機応変に業務に携われる方
- ・何が必要か自ら考え、指示待ちでなく行動できる方
- ・チームで仕事を進めるのが好きな方
- ・人とのコミュニケーションが好きな方
- ・新規事業の立ち上げを経験したい方
- ・やりっぱなしでなく、学びを得てPDCAを回せる方
- ・新しいことへ挑戦することが好きな方
雇用区分 正社員 想定年収 - 350万~550万
勤務時間 フレックスタイム制(コアタイム11:00-15:00) 採用人数 1名 選考プロセス 書類選考
▼
1次面接:人事、グループメンバー
▼
2次面接:グループマネージャー
▼
WEB適性検査(ご自宅にて受験可)
▼
3次面接:代表 → 担当部門役員
▼
内定
※上記は変更となる場合があります。勤務地 - 【勤務地詳細】
- ■東京本社
- └東京都新宿区新宿6-27-56 新宿スクエア5F
- 【アクセス】
- ■大江戸線・副都心線【東新宿駅】A3出口/徒歩3分
- ■丸ノ内線・副都心線・地下鉄新宿線【新宿三丁目】E1出口/徒歩7分
待遇・福利厚生 - ■各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
- ■昇給・賞与/年2回
- ■通勤交通費(月/5万円迄)
- ■在宅勤務制度
- ■表彰、各種報奨金制度
- ■深夜残業手当
- ■役職手当
- ■結婚、出産祝金制度
- ■部署飲み会補助 ※規定あり
- ■定期健康診断(年1回)
- ■インフルエンザ予防接種補助
- ■PC・携帯・Wi-Fi支給 ※規定あり
- ■社内部活(自由参加)
休日・休暇 - ■年間休日125日以上
- └完全週休2日制(土日祝)
- └GW、年末年始、エムエム休日(年/1~4日間)
- ※夏休みは有休を適用し好きな期間に取得可能
- ■有給休暇(入社半年後10日付与)
- ■産休・育休制度
- ■介護休暇制度
-
【20代、30代特化型】